奥州街道うーめん番所おうしゅうかいどう うーめんばんしょ
奥州街道に佇む日本家屋温麺処
創業は明治2 年。「マツダ麺業」として「白石温麺うーめん 」の味を追求し、平成7年の白石城復元と同時期には直営店「うーめん番所」をオープン。休日ともなれば市内外から多くの客が足を運ぶ人気の食事処です。「温麺」の作り手として、お客様との会話や提供する料理への反応を大切にするというご主人の心意気も伝わってきます。 JR東日本の撮影にも使われ話題となったこちらのお店。人気の「おくずかけ」や郷土料理がふんだんに添えられた「小百合御膳※予約制 」など、「温麺」と地元の食材を組み合わせた彩り豊かなメニューが並んでいます。10月から12月は季節の魚、里芋などを提供し「おくずかけ」等の具材も季節に合わせて変更しています。冬の時期は柚子みそ田楽がおすすめ。古代米を使用した甘酒も料理と一緒に頼みたい一品。店内では「白石温麺」も販売中。国道113 号線沿いにある大きな看板 が目印です。
基本情報
住所 | 〒989-0252 宮城県白石市西益岡町2-3 |
---|---|
営業時間 | お食事:11:00~17:00 売店:9:00~17:00 |
定休日 | 第2・第4木曜日 |
平均予算 | 1000円 |
座席数 | ー |
販売店舗 | ー |
アクセス | JR白石駅から徒歩約20分 |
駐車場 | 有り(40台) |
電話番号 | 0224-26-2621 |
FAX番号 | 0224-26-2694 |
関連リンク | ー |
備考 | 【衛生対策状況】スタッフのマスクの着用、スタッフの手洗い・手指消毒の徹底、スタッフの体調管理の徹底、利用者へのマスク着用のご案内、利用者への手洗い・手指消毒のご案内、密集を避ける対策の実施、施設内の定期的な換気、設備、器具等の定期的な清掃・消毒 |