宮城県白石市公式観光情報|一般社団法人白石市観光協会

しろいし旅カタログ

1月3日みやぎふるさとCM大賞が放送されます!

「みやぎふるさとCM大賞」は、宮城県内35市町村の地元の方々が自分たちでアイデアを出し合い、30秒の”ふるさとCM”を作り、東日本放送で放送するという企画です。

本市も白石市の魅力を広くPRするため「手作りのふるさとコマーシャル」を作成して応募しました!

どの市町村が最優秀賞にあたる「khb大賞」に選ばれたでしょうか。

1月3日午後4時からの放送日が楽しみですね♪

詳細は下記のURLからぜひご覧ください

みやぎふるさとCM大賞 | khb東日本放送 (khb-tv.co.jp)

「マツコの知らない世界」で白石温麵が紹介されます!

1月3日(水)21時00分から23時15分放送予定の「マツコの知らない世界」大新年会SPの中で白石温麵が紹介されます!

マツコの知らない世界|TBSテレビ

白石市内観光施設「年末年始の営業情報」

白石市内観光施設の年末年始の情報をお伝えいたします(●^o^●)※12月27日更新

◎白石城・歴史探訪ミュージアム・・・12月28日(木)~31日(日)休館

白石城HP

◎武家屋敷・・・12月28日(木)~31日(日)休館 

白石城HP  

◎壽丸屋敷・・・12月30日(日)~1月4日(木)休館

白石まちづくり株式会社

◎古典芸能伝承の館「碧水園」・・・12月29日(金)~1月3日(月)休園

古典芸能伝承の館「碧水園」

◎弥治郎こけし村・・・12月29日(金)~1月3日(水)休村

           ※1月2日(火)10:00~ 初挽きが行われます☆彡

弥治郎こけし村

◎こじゅうろうキッズランド・・・12月28日(木)~1月3日(水)休館

こじゅうろうキッズランド

◎おもしろいし市場・・・1月1日(月)、2日(火)休館

おもしろいし市場

◎宮城蔵王キツネ村・・・年末年始休みなく営業!

宮城蔵王キツネ村

◎ホワイトキューブ・・・12月29日(金)~1月3日(水)休館

ホワイトキューブ

◎岩風呂 かつらの湯・・・年末年始休みなく営業します。

          ※12月31日~1月3日は17:00までの営業となります。

◎白石市観光案内所(JR白石駅構内)・・・12月29日(金)~12月31日(日)

◎白石市観光案内所(JR白石蔵王駅構内)・・・無休

追加情報が入り次第、更新いたします(^^♪

白石温麺PRへ始動!-白石うーめん応援団-

8月26日(土)に白石市の屋内遊び場「こじゅうろうキッズランド」で、イベント「白石うーめん応援団とあそぼう!」が開催されました。

これは、白石市特産品の白石温麺を盛り上げようと地元の製麺会社の有志3人が企画したもので、本番では子どもたちとクイズやゲームをしたり楽しくうーめん体操を踊りました。

イベントの様子はYouTubeの「あきらちゃんねる【こじゅうろうキッズランド】」で、ご覧いただけます!

2023 白石うーめん応援団 初イベント こじゅうろうキッズランド - YouTube(外部サイト)

~百白プロジェクト~ボイスドラマ「神石白獅子伝」の公式Ⅹが開設されました

白石市にある「神石白石」は、この石の根が地中深く仙台市泉区根白石の石神まで繋がっているという伝説があります。

そして、「神石白石」は、お互いが深く強く結ばれるスポットとして人気を集めています。

この伝説をモチーフに制作されたのが「神石白獅子伝」です。

物語は、白石市の高校に通う女子高校生が授業の一環として、「神石白石」を見に行くところから始まります。

古くから伝わる「石の根の繋がり」とは何なのか?何の共通点もない二つの石の謎。

時空を超えて忘れてしまった絆が解き明かされてく、、、

詳細は、下の公式Ⅹからご覧ください!

高橋明日香@神石白獅子伝(@shirojishi_den)さん / X (twitter.com)

2023 SHIROISHI ホワイトクリスマスマーケット 開催のお知らせ

※2022年ホワイトクリスマスマーケットの様子

【日時】

12月9日(土)11:00~20:00

12月10日(日)11:00~17:00

【場所】

白石市・すまiる広場

12月9日の17時に、サンタさんから小学生以下の子ども達にプレゼント!

詳しくは、下のURLから見てね♪

◆2023 SHIROISHIホワイトクリスマスマーケット 12/9~10 –     白石まちづくり株式会社

【令和5年度女性に対する暴力をなくす運動】白石城をパープル・ライトアップします

内閣府では、令和5年11月12日~25日の期間を「女性に対する暴力をなくす運動」と定め、女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」にちなんで、全国のタワーやランドマークなどを紫色にライトアップする「パープル・ライトアップ」などの取り組みを実施します。
 本市においてもその趣旨に賛同し、期間の内11月12日~25日の間、白石城を紫色にライトアップします。


 詳しくは、下記のURLからご覧ください。

https://www.city.shiroishi.miyagi.jp/soshiki/6/29616.html

白石城天守閣 入場規制のお知らせ

11月6日(月)から7日(火)にかけて白石城にて映画撮影が行われることとなりました。

つきましては、11月6日(月)午後2時から7日(火)午後4時までのうち何度か、白石城天守閣への入場を規制する場合があります。

詳細は、下記のリンク先でご確認ください。

http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/news/news.html?c=2&aid=902&s=shiroishijo

#みちのくおとぎ街道フォトコンテスト

みちのくおとぎ街道フォトコンテストを令和5年10月1日から開催します!
白石市・七ヶ宿町・南陽市・高畠町で撮影したあなたのお気に入りの写真を投稿してください!
応募方法は、公式アカウント「otogi.kaido」をフォローして、「#みちのくおとぎ街道フォトコンテスト」「#撮影場所の名称」「#撮影場所の市町名」の3つをつけて、写真を投稿していただきます!
入賞者には、温泉宿泊券(2万円)や2市2町の特産品詰め合わせをプレゼントを みなさまのご応募お待ちしております!

■応募期間
令和5年10月1日〜12月31日 ※写真は令和5年1月1日以降に撮影されたもの

■応募作品テーマ
「観光スポット」「イベント」「食」、「美しい風景」、「おとぎ話に関わる場所」など

■賞・賞品

・ 2市2町賞(4名)温泉宿泊券(2万円)
・2市2町観光協会賞(4名) 2市2町特産品(5千円分)

・入選(20名) 2市2町特産品(5千円分)

■結果発表
受賞者には、令和6年1月中旬~下旬頃を目途にインスタのDMで個別に連絡します。

※応募の際は、募集要項をご確認ください。

DD白石市観光大使に遠藤哲哉選手が就任(継続)しました

白石市観光大使に遠藤哲哉選手が就任いたしました。
今回の就任は令和2年度11月1日からの継続で、2回目となります。

観光大使を引き受けていただくにあたり、9月16日の白石市地元凱旋試合において委嘱状交付式が行われました。
これまでも4度、地元凱旋試合を行っていただくなど、白石市への愛着を忘れず、常に白石市を応援いただいております。

遠藤選手のこれからのご活躍をご期待しております。
DDTプロレスの遠藤哲哉から目を離すな!

当日の試合結果についてはこちら(DDTプロレスへのリンク)

しろいし旅カタログ

一般社団法人白石市観光協会

〒989-0292 宮城県白石市大手町1番1号
TEL:0224-22-1321
FAX:0224-22-1451

白石市観光案内所(JR東北本線白石駅構内)

〒989-0243 宮城県白石市字沢目137
TEL:0224-26-2042
9:00〜17:30

白石市観光案内所(JR東北新幹線白石蔵王駅構内)

〒989-0213 宮城県白石市大鷹沢三沢桜田11-1
TEL:0224-24-5915
9:00〜18:00