「日本東北遊楽日2025」に白石市ブースが出展します!(白石市將參加「2025日本東北歡樂日」!)
繁体字はこちらから(這裡提供繁體中文字元)➡ 白石市將參加「2025日本東北歡樂日」!
2025年12月6日(土)、7日(日)に台湾台北市の崋山1914文化創意産業園区で開催される「日本東北遊楽日2025」に白石市ブースが出展します。
会場の体験エリアでは、白石和紙のうちわ作り体験を実施します。
白石市ブースでは、甲冑武者や忍者がでるかも??
白石市ブースで合言葉を言っていただいた方には、白石市オリジナルグッズをプレゼント!!(合言葉は下にスクロールしたら見つかるかも!)
※白石市オリジナルグッズは無くなり次第終了となります。ご了承ください。



▲過去のブースの様子
合言葉は・・・「白石城」
会場の白石市ブースで合言葉をお伝えください。
みなさまどうぞお越しください!お待ちしております!!
白石市農業祭が開催されます!
11月8日(土)、9日(日)の2日間、白石市のホワイトキューブで農業祭が開催されます。
農産物の即売会をはじめ、姉妹都市である登別市と海老名市、白石市の物産展、新米すくいどり、餅まきのほか、白石産牛肉の特別販売や米俵相撲大会などを行います。
なお、障がいのあるなしにかかわらず、ともに地域で暮らせる社会、からだもこころも健康である大切さに気づく社会づくりを目的に「福祉まつり2025」を同時開催します。皆さんぜひお越しくださ
その他にもたくさんイベントが行われますので、詳しくは第45回白石市農業祭ホームページをご覧ください。

弥治郎こけし村ふれあい祭り2025開催
11月2日(日)10:00~15:00に弥治郎こけし村ふれあい祭りが開催されます!
今年の目玉は、遠刈田系伝統こけし工人の「佐藤康広」工人、「小山芳美」工人と中ノ沢系伝統こけし工人の「小林澄子」工人による実演展示販売です!
また、アイドルステージや豪華景品が当たる抽選会と内容盛りだくさんで開催します!
入村料は無料ですのでぜひお越しください!
詳しくは、こけし村の公式SNSをチェックしてみてくださいね♪
公式サイト https://yajirou.thebase.in/
Instagram https://www.instagram.com/yajiroukokesimura/
Face book https://ja-jp.facebook.com/yajiroukokeshimura/
Ⅹ https://twitter.com/Mq9wH2BeLAxioYd


「第18回鬼小十郎まつり」「しろいし城中の宴」開催!!
第18回 鬼小十郎まつりが2025年10月11日(土)、白石城にて開催されます!


メインイベントである「片倉軍VS真田軍決戦・大坂夏の陣~道明寺の戦い~」は、白石城主二代目片倉小十郎重長の大坂夏の陣における活躍を、一般から募集したエキストラの皆さんによる合戦シーンなどで再現します。
詳しくはこちら→鬼小十郎まつり実行委員会
 また、翌10 月12日(日)には、
「白石城開門30周年記念 しろいし城中の宴」が開催されます!!
白石城本丸広場にて、美味しい料理とお酒を楽しむフードマルシェ、ステージイベントを開催します。ステージイベントは、「伊達武将隊」の演武や「佐藤三兄弟」のアクロバットショー、「津軽三味線 小野越郎Trio」による和洋楽器の演奏、そして人気声優で白石市アンバサダーの「森川智之さん」が特別ゲストとして登場します!
メインイベントは、白石城へのプロジェクションマッピング点灯式! 白石城に映し出される鮮やかな映像は必見です!
詳しくはこちら→白石市ホームページ
2025年8月9日(土)白石夏まつりを開催いたします!!



日時:令和7年8月9日(土)15:00~20:00
会場:すまiるひろば、白石駅前通り
問い合わせ:白石夏まつり実行委員会 0224-22-1321(白石市商工観光課内)
白石音頭・盆踊り 誰でも参加できます!
参加者はネオンブレス、先着400名に飲食ブースで使える300円の割引券がもらえます。
当日16:00~すまiるひろば内受付テントにて受付するだけで参加できます。
優秀な踊り手さんには豪華景品をプレゼント!是非ご参加ください!!
令和7年度蔵王連峰夏山登山の参加者募集について

蔵王(ZAO)広域振興協議会主催、夏山登山を下記のとおり開催します。
程よいアップダウンで初心者向けのコースです!最近、運動不足を感じていたり、トレッキングに興味がある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
1.名  称
蔵王連峰夏山登山
2.主  催
蔵王(ZAO)広域振興協議会(山形市 上山市 白石市 蔵王町 川崎町 七ヶ宿町)
3.開 催 日
令和7年7月5日(土)
4.募集人数
15名
5.参 加 費
お1人 350円 (記念品(キーホルダー)代、保険代を含みます。)
6.集合場所
城下広場(白石市役所北側駐車場)
7.集合時間
午前7時50分(バス乗り合わせにて8時00分出発)
8.登山コース
9:30《開会行事》大黒天駐車場(屋外・無料駐車場)⇒ 9:50出発 ⇒
御釜周辺コース全長3km ⇒ 12:00《閉会式》刈田駐車場(屋外・無料駐車場)⇒ 12:30 解散
9.お申込み
こちらのフォームからお申込みください。
お申込み締切:6月20日(金)
※キャンセルする場合、下記問い合わせまでご連絡ください。
10.そ の 他・注意事項  
飲み物を持参ください。
当日の天候に留意し、装備品を準備願います。
荒天時は中止となります。
中止の場合は、当日午前7時までにご連絡いたします。
いただきました参加費で保険に加入します。補償内容はこちらです。
お問い合わせ・お電話での申込み
白石市商工観光課
0224―22―1321 
※申込締切:6月20日(金)
5月27日(火)「かつらの湯」臨時休業について
温泉成分再分析のため、5月27日(火)にかつらの湯を臨時休業いたします。
5月27日(火)については、終日利用ができませんので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
5/25夏山開き登山を開催します。

2025南蔵王夏山開き開催要項
主 催 七ヶ宿町・白石市・(一社)白石市観光協会・七ヶ宿町観光協会
後 援 林野庁 東北森林管理局仙台森林管理署・(公社)宮城県観光連盟
期 日 令和7年5月25日(日)
募集人数 20名
募集期間 令和7年4月14日(月)~令和7年5月16日(金)
受付方法 事務局(スキー場)へ電話予約。平日9時〜16時
グループでの受付は不可、参加者本人による予約必須。
※親子参加の場合は同時受付可。
受付は先着順、定員に達し次第終了。
参加料金は当日朝の支払い。
集合・解散場所 白石スキー場
参 加 費 6,000円 (記念Tシャツ・傷害保険付)
行 程
8:00 白石スキー場集合
8:15 スキー場発(準備体操・安全祈願祭)
9:30 アザレア平
11:30 不忘山頂(昼食)
12:00 硯石下山
15:00 硯石登山道入口着 ~ バスでスキー場に移動
15:20 白石スキー場解散
携行品 雨具・トレッキングブーツ・昼食・飲料水など登山用品
問い合わせ 特定非営利活動法人 不忘アザレア(みやぎ蔵王白石スキー場)
電話 0224-24-8111 FAX 0224-24-8267
公衆無料 Wi-Fiの使用が再開されました
Wi-Fi機器の改修に伴い、公衆無料Wi-Fiの利用を中止しておりましたが、この度、白石城をはじめ、武家屋敷や壽丸屋敷等の施設で、公衆無料 Wi-Fiの使用が再開されましたので、お知らせいたします。
【利用可能エリア】
・JR白石蔵王駅
・JR白石駅
・小十郎プラザ
・白石城
・白石城歴史探訪ミュージアム
・益岡公園
・武家屋敷
・壽丸屋敷
・白石市役所
・白石市防災センター
・城下広場市民バス待合室
【接続方法】
『みやぎ Free Wi-Fi』
1.Wi-Fi設定を開く
2.「MIYAGI_Free_Wi-Fi_02」を選択
3.みやぎ Free Wi-Fiの専用サイトより登録
『Japan Wi-Fi』
1.「Japan Wi-Fi auto-connect」のアプリをインストールする
2.アプリ内でユーザー登録
公衆無料Wi-Fiをぜひご利用ください。
【問い合わせ先】 白石市商工観光課 0224-22-1321
白石市内GWイベント情報♪
白石市内のGWのイベントをご案内いたします(*^-^*)
◎5月3日(祝・土)・・・白石市民春まつり~片倉公まつり~

◎5月3日(祝・土)~5日(祝・月)・・・全日本こけしコンクール

◎5月3日(祝・土)・・・はたけなか感謝祭

◎5月5日(祝・月)・・・白石城 謎解きチャレンジ

天守閣内に設置された、白石城にまつわる問題にチャレンジ!
全問正解者には記念グッズを贈呈いたします(数量限定)
5月5日限定で小・中・高校生の入館料が全館無料になります♪
その他、材木岩公園では5月10日まで鯉のぼりの吹き流しが行われてます☆彡

(※写真は以前のものです)
ゴールデンウィークはイベント満載の白石へ是非お越しください(*^-^*)



