白石市ってどんな街?
白石市は、東京から東北新幹線で約2時間の宮城蔵王の玄関口です。市内には小原温泉、鎌先温泉があり、名所・旧跡も多く点在しています。街中には、堀割・水路があり、商家の蔵が点在するなど城下町らしい趣がみられ、1995年には白石城が城下町のシンボルとして復元されています。
ちょいブログ -新着情報-
- 2021/01/14
- ★願いをかなえて☆彡【恵方巻】
- 2021/01/13
- ★和み処ももの木からのお知らせ♪
- 2021/01/06
- ★弥治郎こけし村から春の便りが届きました♪
- 2021/01/01
- ★あけましておめでとうございます♪
- 2020/12/27
- ★市内関連施設年末年始休館日のお知らせ♪
- 2020/12/24
- ★岩風呂かつらの湯より年末年始のおしらせ♪
- 2020/12/22
- ★人形の蔵企画展「がんばれ受験生展」
- 2020/12/17
- ★「第2回東北七ヶ宿焼展」開催のお知らせ♪
- 2020/12/16
- ★本日、白石スキー場プレオープンです!!
- 2020/12/15
- ★ゆっぽ からのお知らせです
- 2020/12/15
- ★=白石美味探訪帖= びみたん~の新着情報♪
- 2020/12/11
- ★速報!!観光案内所インスタ始めました~♪
- 2020/12/09
- ★『旬菜中華 東天閣』のオードブル情報♪
- 2020/12/09
- ★第63回 全日本こけしコンクール開催期間~お知らせ♪
- 2020/12/08
- ★[スパッシュランドしろいし]イベント情報~!!
- 2020/12/07
- ★「カフェレストラン ドルフィン」オードブル情報♪
- 2020/12/06
- ★期間限定!宮の膳「みやぎ名物♪はらこ飯」
- 2020/12/05
- ★『和み処 ももの木』のお家で外食気分のご紹介♪
- 2020/12/04
- ★12月9日スタート!クラウドファンディング
- 2020/12/04
- ★【くさかもちやギフト】のご案内♪